当セミナーのお申し込みは終了いたしました

「中小企業の脱炭素化に向けた取組と実践事例」
中小企業が脱炭素化に取り組むメリットや効果、具体的な取組へのアクション、脱炭素化の実践事例等、何から手をつけたらよいかわからない、やってみる価値はあるの?といった疑問にお答えする実務的なセミナー内容です。

内 容

第Ⅰ部 講演
1)なぜ、いま中小企業が脱炭素化に取り組むと良いのか
2)中小企業が脱炭素化に取り組むメリットや効果
3)脱炭素化に向けた具体的なアクションと実践事例
4)質疑応答

第Ⅱ部 東京都のHTTの取組・支援策のご案内
1)東京都のHTTの取組について
2)HTT支援策のご案内
3)質疑応答

講 師

一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 城北支部 渉外部長
大東 威司(おおひがし たかし)氏

大東 威司(おおひがし たかし)氏写真

1995年~2021年、日本唯一の太陽光発電専門シンクタンクである(株)資源総合システムに所属し、国内外政府・メーカー・ユーザー等へのコンサルティングに従事。再生可能エネルギー、地球温暖化対策、脱炭素経営、SDGs(持続可能な開発目標)、BCP(事業継続計画)に精通する経営コンサルタントとして活動中。香川県出身。

・板橋中小企業診断士協会 理事 副会長 総務部長
・東京都中小企業振興公社 ゼロエミッション経営推進マネージャー
・中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー、中小企業大学校講師
・新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)技術委員

参加対象

中小企業の脱炭素化にご興味ある経営者様・ご担当者様
本セミナーにご関心のある方

参加費

無料

開催日時

3月23日(木)15:00~16:30(開場14:30)

定員数

会場定員数:50名

申込締切

お申し込み受付は、2023年3月22日(水)17:00まで
定員になり次第、お申し込みは終了とさせていただきます。

会 場

東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 16階
※オンラインでもご参加いただけます

アクセス

東京メトロ 表参道駅 A4出口より徒歩5分、外苑前駅 1a出口より徒歩4分

注意事項

ご来場の際は、以下の感染予防対策にご協力をお願いいたします。
・入場前の検温にご協力ください。検温の結果、37.5℃以上の発熱がある方は、ご入場をご遠慮いただいております。
・会場内では常時マスクの着用をお願いいたします。
・咳エチケット、こまめな手洗い、手指の消毒のご協力をお願いいたします。

会場では以下の感染症対策を徹底、実施いたします。
・会場入口へのアルコール消毒液の設置、検温の実施。
・会場の消毒、換気の徹底。
・広めの席配置。
・スタッフの検温、マスク着用の徹底。

セミナーお申し込み

ご相談・お問い合わせ

HTT実践推進ナビゲーター事業 運営事務局

電話アイコン

お電話によるお問い合わせ
03-6633-3615
(受付時間:平日9:30~17:00)

HTT実践推進ナビゲーター事業は、東京都より株式会社パソナが受託し運営しております。

All Rights Reserved.Copyright © 2023 TOKYO METROPOLITAN GOVERNMENT and Pasona Inc.