東京都産業労働局 HTT無料セミナー 成長戦略への脱炭素計画作成と、8業界の企業取組み事例
12月20日(水)15:00~16:30(開場14:45)

 

世界的な脱炭素の潮流の中、中小企業においてもサプライチェーン全体でのカーボンニュートラル達成に向け、本格的に対応が求められつつあります。脱炭素・省エネの対策はコスト削減だけでなく、新たなビジネスイノベーションの創出や事業成長のチャンスでもあります。その「脱炭素計画」をどう作るのか、効果がどのように出るのか、8社の事例紹介を交え、企業の成長戦略に繋がるポイントについてお伝えいたします。

※ご来場特典!セミナー会場にご来場いただいた方には、セミナー資料を配布させていただきます。

■セミナー内容

第Ⅰ部 講演
1)企業を取り巻く脱炭素化の環境
2)中小企業のための脱炭素計画作成方法
3)省エネにおける成功事例紹介
4)質疑応答

第Ⅱ部 東京都のHTTの取組・支援策のご案内
1)東京都のHTTの取組について
2)HTT支援策のご案内

★ご来場特典★
・セミナー資料を配布させていただきます
・セミナー終了後、HTT実践推進ナビゲーターが東京都の助成金・補助金に関するご相談を受け付けます

  • 講師 中小企業アドバイザー
    鷹羽 毅(たかは たけし)氏

    ㈱富士経済において多方面の調査の企画・実践や個別コンサルティングの展開で35年の実績を持ち、広範な業界事情に精通。現在は情報を活用した個別マーケティング支援、特に独立行政法人中小企業基盤整備機構のカーボンニュートラルアドバイザーとして個別相談やセミナーを展開中。今日まで、業界調査経験を活かしたセミナー講演を多く手掛け、特に自治体や業界団体等の依頼による企業支援セミナーや展示会の基調講演など広範に情報提供・提案を行っている。さらに、経済誌や業界誌での寄稿活動も幅広く行っている。

    中小企業アドバイザー、産業調査アナリスト、マーケティングプランナー 

    鷹羽 毅(たかは たけし)氏写真

  • 参加対象
    中小企業の脱炭素化にご興味ある経営者様・ご担当者様
    本セミナーにご関心のある方
  • 参加費
    無料
  • 開催日時
    12月20日(水)15:00~16:30(開場14:45)
  • 定員数
    会場定員数:50名
    ※オンラインでもご参加いただけます。
  • 申込締切
    お申し込み受付は、2023年12月19日(火)17時 まで
    定員になり次第、お申込みは終了とさせていただきます。
  • 会場
    東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 16階
    ※オンラインでもご参加いただけます。
  • アクセス
    東京メトロ 表参道駅 A4出口より徒歩5分、外苑前駅 1a出口より徒歩4分

  • セミナーお申し込み