• 「なにもしない」
    人々の将来をどう変えるのか。
    今、私たちにできることは、
    なんだろう。

  • HTT TokyoTokyo Warm Home&Biz

いま、わたしたち
企業がすべきことは?

気候危機へ立ち向かい
「脱炭素化
加速させる

「未来の東京戦略」 
version2024より

サステナブルな社会を
次世代へ繋げるカギ
それが、
企業のHTTの取組です。

HTTとは?

東京都が2030年にカーボンハーフ※1を実現するため、また、気候危機への対応だけでなく、
中長期的にエネルギーの安定確保につなげるためのキーワードとしている取組のことです。

  • H 電力を
    へらす

    省エネルギー設備の導入・取組によって、電力使用量を減らします。

  • T 電力を
    つくる

    再生可能エネルギーや、自家発電システムの導入により、自給自足型の電力システムを構築します。

  • T 電力を
    ためる

    自家発電システムから余剰の電力を供給することで、電力需要のシフトを促進します。

電力をH「へらす」T「つくる」
T「ためる」
ことで、電力使用量を
減らし、エネルギーを効率的に利用し、
サステナブルな都市を創ることに
繋がります。

※1 2021年1月に東京都が発表した「2030年までに温室効果ガス排出量を2000年比で50%削減する」という目標のこと。

気候変動、世界情勢の変化、
物価上昇、エネルギー不足‥
課題は先鋭化しもはや待ったなし

2030年カーボンハーフ、
2050年ゼロミッション東京の実現
そして脱炭素社会で
選ばれる企業になるために
「今こそ、動き出しましょう。」

企業
できること

  • 賢く
    エネルギーコスト削減

    光熱費や
    燃料費の削減

  • 脱炭素経営
    選ばれる企業へ

    企業の優位性や資金調達力の向上、
    社員のモチベーションや人材獲得力の強化

  • 蓄エネで
    BCP(事業継続計画)対策

    災害等に負けない
    強い会社をつくるため

東京都は今、
企業のHTTへの取組に対し
約60の支援策(助成金等)
用意しています。

HTT実践推進ナビゲーターが
最適な支援策を企業ごとに、
ご案内いたします。

ご相談無料。
お気軽にお問い合わせください!

ご相談はこちらから

Seminar
セミナー情報

HTTのセミナーでは、脱炭素、再エネ、蓄エネはもちろんのこと、持続可能、循環型社会、GX(グリーントランスフォーメーション)、事業継続、ブランディングなどの講師を招き開催しています。

  • 中小企業のための「脱炭素」×「省エネ」×「公的支援」

    開催日時
    2024年8月21日(水)15:00~16:30(開場14:45)
    • 新井田有慶(にいだありよし)氏
    • 新井田技術士事務所 代表 新井田有慶(にいだありよし)氏

    セミナー詳細を見る

  • 当セミナーのお申し込みは終了いたしました

    開催日時
    2024年7月26日(金)15:00~16:30(開場14:45)
    • 市川大悟(いちかわだいご)氏
    • 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
      自然保護室(気候・エネルギー) 市川大悟(いちかわだいご)氏

    セミナー詳細を見る

Report
セミナー
レポート

セミナー講師の方々に、インタビューを行いました。
脱炭素化をめぐる日本や世界の動向、企業が脱炭素化に取り組むメリット
実際の取組事例などが語られています。

そのほかのレポートをみる

Example
HTT施策事例

いま、中小企業者・小規模事業者にも環境対策への積極的な取組が求められています。
下記のような事例でも東京都の助成金が活用できます!

  • H

    電力を
    へらす

    賢くエネルギーコストを削減したい
    1. CASE1
      電気代が高くて困っている
      無料省エネ診断の実施
    2. CASE2
      省エネ設備に交換したい
      設備交換の実施
      助成率2/3 限度額2,500万円

    そのほかの施策をみる

  • T

    電力を
    つくる

    脱炭素経営で選ばれる企業を目指したい
    1. CASE1
      太陽光発電を設置したい
      太陽光発電設備を設置
      ※神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨県の工場・事業所への設置にも使えます
      助成率2/3 限度額1億円
    2. CASE2
      水素を用いる定置式燃料電池を設置したい
      水素を用いる定置式燃料電池を設置
      助成率2/3 限度額8,700万円/台

    そのほかの施策をみる

  • T

    電力を
    ためる

    蓄エネでBCPも対策したい
    1. CASE1
      BCP対策として災害用の備品類を揃えたい
      非常食、水、簡易トイレ、毛布、消毒液、マスク、社員の安否確認システムの導入等を実施
      助成率1/2 限度額1,500万円
    2. CASE2
      EV(電気自動車)に買い替えたい
      EV(電気自動車)を導入
      27.5万~37.5万円/台 ※他に10~20万円加算要件有

    そのほかの施策をみる

※HTT関連の助成金の対象は東京都内の中小企業、小規模事業者です。
※大企業の子会社、学校法人、一般・財団法人、医療法人、社会福祉法人等は対象外です。

  • 東京都産業労働局
  • 東京都環境局
  • TIME TO ACT
  • ゼロエミッション東京戦略
  • 東京都中小企業振興公社
  • クール・ネット東京
  • 東京都産業労働局
  • 東京都環境局
  • TIME TO ACT
  • ゼロエミッション東京戦略
  • 東京都中小企業振興公社
  • クール・ネット東京
  • 東京都産業労働局
  • 東京都環境局
  • TIME TO ACT
  • ゼロエミッション東京戦略
  • 東京都中小企業振興公社
  • クール・ネット東京